さらにバリエーション豊富に。おいしそう。
スケジュール
7-8か月ベビーの3週目

↑画像保存して印刷することができます★
新食材
月 | うどん |
---|---|
火 | しらす |
水 | わかめ |
木 | 白菜 |
金 | バター |
土 | チーズ |
日 | バナナ |
前回のスケジュール

次回のスケジュール
更新中
買うものリスト
購入済
- キユーピーベビーおやつ たまごたっぷりぼうろ
- 田靡製麺 赤ちゃんかんたん・らくらくこつぶめん
- コープ 国産大豆と角切り野菜入りトマトコンソメソース
- コープ 国産野菜と豆乳で作った角切り野菜入りホワイトソース
- まつやのおかゆ 白米
- ベビーダノン すりりんご&にんじん ヨーグルト
- ダノンジャパン ベビーダノン いちご ヨーグルト
和光堂GLOBAL 鶏肉のけんちんうどん
(2025/04/02 13:16:00時点 楽天市場調べ-詳細)
和光堂GLOBAL しらすとたらのとろふわ雑炊
(2025/04/03 07:18:08時点 楽天市場調べ-詳細)
和光堂 グーグーキッチン しらすとわかめの煮込みうどん
キユーピーベビーフード 白身魚と野菜のクリーム煮
キユーピーベビーフード バナナプリン
和光堂グーグーキッチン チキンと野菜のリゾット
ピジョンベビーフード 野菜スープ
(2025/04/02 19:38:21時点 楽天市場調べ-詳細)
キユーピーベビーおやつ たまごたっぷりぼうろ(購入済)
コープ 国産大豆と角切り野菜入りトマトコンソメソース

コープ 国産野菜と豆乳で作った角切り野菜入りホワイトソース

田靡製麺 赤ちゃんかんたん・らくらくこつぶめん(購入済)
(2025/04/03 11:27:37時点 楽天市場調べ-詳細)
ベビーダノン(前回と同じ2種)
レシピ
※データドリブンパパさんのレシピを引用させていただいています。
トマトがゆ(前回と同じ)
おかゆ粉末7gとお湯または水50㏄を混ぜておかゆを作ります(出来上がり量は57g)。
トマトコンソメソース1個(20g)をレンジで解凍し、おかゆと混ぜ合わせてできあがりです。
私はおかゆを手作りしたので、25gのおかゆ2キューブ(合計50g)とトマトコンソメソースを全部一緒に解凍。
豆乳野菜そうめん(前回と同じ)
そうめん大さじ1(約10g)を水100mlに入れてレンジで3分加熱し、5分蒸らします。
豆乳ソース1個(20g)をレンジで解凍し、そうめんと混ぜ合わせてできあがりです。
鶏レバー野菜がゆ
パンがゆ粉末大さじ3(約7.5g)と鶏レバー粉末1袋(2.3g)を80℃以上のお湯75ml(大さじ5)で混ぜます(出来上がり量は84.8g)。
感想とコメント
色々なメーカーによって違いを楽しめる
味の濃さ、テクスチャなど、色んなメニューを試せて楽しい。うちの子はやはりしゃばしゃばなのはあまり上手に食べられない、というか私が上手にあげられない。ので、服がかなり汚れる。
二回食ルーティンに慣れてきた
とにかく20秒チンとかで離乳食が仕上がるので、ほぼスケジュール狂わずに10:00と18:00のルーティンに固定できてる。洗い物も最低限でほぼストレスなし。ただ、スプーン1個と器1個だと洗い物が間に合わない時が多かったので、スプーンと器を買い足した。
リッチェルの初代に比べるとちょっと大きめだけど、すくいやすくたくさん口に入れられる。深さがあるのでちょっと底の部分は残る…
でもたくさん入ってるし食洗機もOKだからバンバン使っていく。

参考とおすすめ
おすすめグッズ
(2025/04/03 11:46:32時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/04/03 11:46:32時点 楽天市場調べ-詳細)
おすすめアプリ
安全なベビーフードを検索できる。広告なしは有料だけど、買う価値あり!
毎日の記録をしたい人はこちら。私は途中で挫折した。
めちゃくちゃ使ってる。うんち、おしっこ、授乳時間、ミルク量などはもちろん、写真付きの日記も書ける。おしっこはめんどくてもうつけてない。授乳タイマーが声で操作できるのが神。